「エゾウコギ」で体力アップ
またまたハーブの話題です。
「エゾウコギ」というハーブがあります。
ウコギ科の植物で根や茎を細かくしたものをハーブティーとして飲んだり、写真のようにアルコールに浸して成分を抽出した「チンキ」という形にして摂取したりします。
作用は、朝鮮人参に近いものがあり、近年ではサプリメントとして販売されています。多分インターネットで「エゾウコギ」で検索すると幾つかの商品が出てくると思います。
まずは「強壮作用」ですが、疲労回復に効果があると、臨床実験による報告があるようです。集中力も上がるようですので、受験勉強の学生の能力アップや運動選手の体力増強、記録アップにも役立つそうです。 実際モスクワオリンピックで金メダリストが「エゾウコギ」を飲んでいたそうですよ。
次に、免疫力を高め、生活習慣病を予防します。ある報告では、健康な人が、エゾウコギのエキスを少量ずつ十数日間にわたって服用しつづけると、その後2,3か月にわたって病気にかかる割合が目立って低下した、ということです。(「エゾウコギの薬学」久保道徳著より)
体質を改善したり内臓の機能を回復したりする作用があるようですので、糖尿病やがんなどの予防として効果がありそうです。
個人的には、ハーブティーで飲むよりもチンキで摂取しています。
心なしか、朝が目覚めやすくなったように思います。
0コメント